
ねえユキちゃん、パパがね、副業始めるって言ってるんだけど

えっ!そうなんですか?すごい!

もう開業届も出して、やる気満々でね。
青色申告っていうのにしたんだって

白色じゃなくて!?本気ですね!

でも青色申告にしたら、会社にバレないのかしら?
副業禁止ではないけど、バレたら白い目で見られないか心配で…

青色申告でも白色申告でも会社にはバレませんよ!
青色申告ってなに?

確定申告の記帳方法の一種だよ
給料以外の収入を得た場合、毎年税務署に対して「私は今年これだけ稼ぎました」と申告します。
それが確定申告です。
確定申告では、税務署に対して報告する記帳方法が選べます。
白色申告
青色申告よりカンタンな方法です。
とりあえず収入と支出を
科目で分けて書き出していけばOK。

サイトの作成で稼いでいる俺の場合は
収入:
5/1 500,000円 ○○さん
:
10/3 200,000円 △株式会社
12/22 800,000円 □有限会社
支出:
通信費
1/6 5000円 ネット回線 ○会社
2/7 5000円 ネット回線 ○会社
:
12/6 5000円 ネット回線 ○会社
雑費
2/15 100円 小物入れ ダイソー
4/20 300円 筆記具 スーパーマルサ
みたいに帳簿をつける。
確定申告の際は記帳の内容を元に収支内訳書を作成して税務署に提出します。
青色申告
少し難しい記帳方法です。
難しい代わりにきちんと作成すれば最大55万円の控除が受けられて、
白色申告よりも税金が少し安くなります。

俺はもちろん青色申告!
なんたって税金が安くなるから!
収入:
5/1銀行預金 500,000円/500,000円 ○○さん
:
10/3 銀行預金200,000円/200,000円 △株式会社
12/22 銀行預金800,000円/800,000円 □有限会社
支出:
1/6 通信費5000円 ○会社/5000円 銀行預金
2/15 雑費100円 ダイソー/100円 現金
みたいに帳簿をつける。
正直めんどくさいから会計事務所に丸投げしてるよ。
確定申告の際は記帳の内容を元に青色申告決算書を作成して税務署に提出します。

青色申告を選択すると他にもいくつかの特典があって
白色申告よりおトクになることが多いんだ。
だから青色申告を選択している人が大半なんだよ。

けどクソむずいよな!

ある程度以上稼ぎがある人は、
税理士や会計事務所に任せちゃうのがオススメだよ。
浮いた時間でもっと稼げばいいんだから♪
青色申告にしても副業がバレない理由

そもそも確定申告は税務署に提出するものだよね。
そして税務署から会社に情報が流れることはないんだ。

だから申告方法にかかわらず
副業がバレることはないよ!

そっか〜白色でも青色でも
会社にバレないのね

そうなんです♪
副業がバレる最大の理由は、もっとぜ〜んぜん別のところなんですって

なになに?
どこからバレるの?

ズバリ!
自慢話です。

え?自分から言っちゃうってこと?
う、う〜ん…
そんなことあるかしら?

まあ私もその場に立ち会ったことはないんですけどね。
ただ副業ではじめて稼げた時とか、
給料を上回った時とかって、嬉しいじゃないですか。
それで、飲み会の席にぽろっと同僚にこぼしちゃって
嫉妬した同僚から告げ口されちゃうらしいですよ。

口は災いの元ね。
パパとってもおしゃべりだから釘を刺しておかなくちゃ

バレてクビになっても食べていけるくらい稼げるようになればいいんですよ♡

きっと言っちゃうわねパパなら。
パパがクビになってもいいように
今から私も何かはじめようかしら?
コメント